- Home
- お知らせ
学会出席のため下記日程は
臨時休診日とさせていただきます。
10月29日(土) ・ 10月30日(日)
※院長不在のため急患対応もお受けできません
9月 診療時間変更日のお知らせ
学校飼育動物ふれあい教室への参加のため
下記日程の午後の診療時間が変更になります。
9月13日(火) 9月16日(金)
午後3時30分〜7時まで
フード、お薬のお受け取りは通常通り午後3時から受付しています。
※午前の診療は通常通り 9時〜12時までです。
※院長が戻り次第、診療開始になりますので多少開始時間が前後する場合があります。
現在、8月のお預かりがご予約でほぼいっぱいの状況です。
まだ8月下旬でしたら多少空きがございますのでご希望の方はお早めのご予約をお願いします。
詳しくはスタッフまでおたずねください。
※お預かりは当院がかかりつけの患者様で
わんちゃんは狂犬病予防注射、混合ワクチン、フィラリア予防
ねこちゃんは混合ワクチンを接種されている方が対象になります。
8月の臨時休診日のお知らせ
8月16日(火)
その他は通常通り水曜・祝日・日曜午後が休診日です
急なお休みでご迷惑おかけしますが
5月15日(日)
臨時休診日とさせていただきます
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします
※院長不在のため急患対応もできません
集合注射出向のため診療時間変更のお知らせ
院長が狂犬病の集合注射へ出向するため、
下記日程は午後の診療時間が変更になります。
4月 26日(火) ⇒28日(木) 5月 12日(木)
※追記4月の日程が変更になりました。
26日(火)は通常通り午後3時から診察を行います。
午後診療時間 午後4時〜7時まで
診療を必要としないフードやお薬のお受け取りなどは
通常通り午後3時から対応しています。
※診療開始時間は当日の交通状況などにより多少変更になる場合があります。
4月 29日(金) 休診日
30日(土) 通常診療
5月 1日(日) 午前診療
2日(月) 通常診療
3日(火) 休診日
4日(水) 休診日
5日(木) 休診日
フードやお薬のご注文はお早めにお願いします。
12月30日(水) 〜 1月3日(日)まで
1月4日からは通常診療となります
フードやお薬は余裕をもって
お早めにご注文頂きますようにお願いします
2015年度 定期健康診断のお知らせ
実施期間:第1期 平成27年10月1日(木)〜12月20日(日)
第2期 平成28年 2月1日(月)〜 2月29日(月)
大切な家族の一員だから、わんちゃん・ねこちゃんたちにも
健康診断をしてあげませんか?
定期的な血液検査で早期に発見できる病気もあります。
早期発見、早期治療のために健康診断をおすすめしています。
秋の健康診断では次の内容で血液検査を行います。
【検査項目】
赤血球数、白血球数、ヘマトクリット値、ヘモグロビン量平均赤血球容積、
平均赤血球色素量、血小板数、血糖値、平均赤血球血色素濃度、総コレステロール、
尿素窒素、クレアチニン、総ビリルビン、AST、ALT、総蛋白、アルブミン、グロブリン、
ナトリウム、カリウム、クロール、無機リン、カルシウム、CPK、ALP、A/G
【検査料金】
3,980円(採血料を含みます)
※ご希望の場合は次の検査も行えます。
猫エイズ(FIV)・猫白血病ウイルス(FeLV) 3,500円
甲状腺ホルモン(老齢猫の甲状腺機能亢進症、犬の甲状腺機能低下症の評価) 3,000円
レントゲン撮影(1方向) 2,000円〜
心電図 1,000円
検査の前に獣医師より簡単な問診がありますので、別途再診料500円がかかります。
予約は必要ありませんので、診療時間内にご来院の上、受付にて健康診断希望とお伝えください。
大型犬のレントゲン撮影、心電図は獣医師と要相談のうえ、要予約となります。
外注検査となりますので、結果は約1週間後にご自宅へ郵送での報告とさせていただきます。
緊急時における診断には利用できません。
下記日程は祝日のため休診日となります
9月 20日(日):午前診療
21日(月):休診日
22日(火):休診日
23日(水):休診日
お薬やフードのご注文はお早めにお願いします
シェアしてね★ 岡崎市 動物病院 犬 猫 小動物 治療 は しばた動物病院